Gyosei日記[中等部]

3年生 人権教育行事で映画「カランコエの花」を視聴しました

2025.11.11

11月6日(木)の5・6時間目に人権教育行事が実施されました。各学年でテーマが設定されており、3年生は「LGBTQ」について考えていきました。

LGBTQ が抱える問題を、当事者ではなく周囲の人々の目線から描き、2017 年・第 26 回レインボー・リール東京コンペティションでグランプリを受賞した「カランコエの花」の短編映画を視聴しました。

LGBTQの当事者ではなく、同じクラスメイトの視点から描かれた作品です。生徒たちからは「茶化す雰囲気をつくることが問題だ」、「守ろうとした行動で守りたい人を傷つけてしまうことに気付いた」など、さまざまな意見がありました。周囲の視点から描かれることで、どのようにLGBTQと向き合うべきかをより深く考えることができたのではないでしょうか。

日常の生活の中で、多様な性に関して否定的な言葉や男女はこうあるべきというジェンダーバイアス(規範)などが溢れているなかで、この映画を通して、性の多様性を理解・尊重していく人権意識を持ってもらえればと思います。

pagetop