Gyosei日記[中等部]

第28回 合唱コンクールを行いました。

2025.09.30

 第28回合唱コンクールが行われ、各学年・クラスが今日までの練習の成果を発揮し、今年も仰星らしい合唱コンクールになりました。

 優勝は3年A組で指揮者に集まってしっかり声が出ており、さすが3年生という圧巻の演奏でした。優秀賞は同得点で3年C組と2年B組が入賞し、いづれも安定感と強弱のつけ方が上手で美しいハーモニーの演奏でした。

 審査委員の先生方の全体の講評では、「近年クラスが一つになって美しいハーモニーを作り出すためのチャレンジがなされていることや一人一人が怖がることなく、よく声が出ており、言葉を伝えようとする姿勢で歌うことができるようになってきました。また、どのクラスも個性があって大変楽しませていただきました。」とのお褒めの言葉をいただきました。

 入賞されたクラスのみなさん、本当におめでとうございます!今日まで一生懸命練習に取り組み、よくがんばった生徒のみなさん、お疲れさまでした!!そしてお忙しい中にもかかわらず、会場に来て下さった多くの保護者の皆様、特別審査員の皆様、本日は誠にありがとうございました。

▼ 講評の一部をご紹介いたします。

1年A組 指揮者の安定感と、それを信じて歌う皆さんの団結力を感じました。

1年B組 シンコペーションの難しいリズムを明確に歌えていて素晴らしかったです。

1年C組 高音から低音までしっかり声が出ていて、後半に向けて音楽も進んでいきました。

2年A組 ハモリも恐れずしっかり声が出せていました。また、ピアノが上手で音楽を引っ張っていました。 

2年B組 最初の音をピアノでとらずに出られたのは素晴らしい。一人一人が伝えようという意識があり、どんどん乗っていきました。

2年C組 優しい気持ちで歌おうというのがとても伝わってきました。ハモリも恐れずにしっかり声が出せていました。

3年A組 声がしっかり出ていて、言葉の多いフレーズもはっきり伝わり、素晴らしい演奏でした。

3年B組 歌詞の多い曲ですが、一つ一つ丁寧に歌われている印象でした。

3年C組 曲の効果とともに声が前に進んでいきました。ハモリの場面、大変がんばっていました!

▼ 第28回 合唱コンクール結果

☆最優秀賞 3年A組 曲名:366日

☆優秀賞  3年C組 曲名:サライ

☆優秀賞  2年B組 曲名:小さな恋のうた

▼ 発表の様子

▼ 特別審査委員の方々による特別演奏と講評

ソプラノ歌手の長田麻衣子さん、テノール歌手の中川智樹さん、ピアニストの南山あいさんに素晴らしい演奏を披露していただきました。

▼ 結果発表、表彰

▼ 入賞クラス記念撮影

pagetop