Gyosei日記[中等部]

中3 ビブリオバトルを行いました。

2016.03.07

 本校では「朝の読書」など、たくさん本を読むことを勧める活動を行っていますが、その活動の一環として、中3の国語の授業時間に「ビブリオバトル」を行いました。これは自分のオススメ本を紹介し合い、より多くの人に「この本を読んで見たい!」と思わせた人が勝つ、というゲーム(バトル)です。生徒それぞれが、これまで自分の読んだ本の中から選んだ「オススメ本」を持って、1時間目はクラス予選、2時間目は各クラスの代表6名によるビブリオバトルを行いました。

<ルール>

①各クラス5名のグループで行う。

②一人の持ち時間は、本の紹介3分・ディスカッション2分で行う。

③それぞれの発表が終わったあと、グループ内のチャンプ本を決定する。

④③で選ばれたチャンプ本の紹介者がクラス全員の前で発表する。

⑤投票によってクラスのチャンプ本を2冊(2人)決定する。

⑥各クラスのチャンピオン(6名)がバトルを繰り広げ、学年のチャンプ本を決定する。

<注意事項>

①話す人は、相手をしっかりと見て話すこと。

②聞く人は、話している人の顔をしっかり見ること。

③発表は、大きな声でしっかり話すこと。

④発表が終わったら拍手でたたえ合うこと。

 

< 各クラスのグループバトル>

002 007

009 010

017 013

 018 019

021 022 

時折笑いももれる和やかな雰囲気で「バトル」が進んでいきます。

 

< 各クラス代表(6名)によるバトル >  於:メディアセンター

014 025

027 034

045 049

057 066

071 042

037 038

本の内容まで踏み込んで語っています! しっかり読み込んだ成果でしょうか?

本の魅力もアピールできていました。

 

< チャンプ本決定! >

079 081

3年生のチャンプ本が決定しました。選ばれた生徒には、景品(図書券)が振る舞われました。 ラッキー!

高校に進学しても読書の習慣を続け、視野を広げてほしいと思います。

pagetop