第25回 合唱コンクールを行いました。
2022.09.27
第25回合唱コンクールが3年ぶりに行われました。コロナ禍ということで、今年度は各クラス自由曲1曲ということになりましたが、9月実施という忙しい中、生徒たちは一生懸命がんばっていました。全学年が初めての合唱コンクールとなり、トップバッターの1年生はとても緊張している様子でしたが、1年生らしく元気いっぱいに歌っていました。2年生は変声期を迎え、歌うことの難しい生徒がたくさんいるにもかかわらず、お互いの声を聴きながら、リズムを合わせて綺麗な歌声を聞かせてくれました。3年生は声量も大きく、ハーモニーが美しい合唱をみんなに見せてくれました。全学年の合唱が終了したあと、特別審査委員の方々に特別演奏を披露していただきました。生徒たちは圧巻の歌唱力に引き込まれていました。表彰は上位3組のみでしたが、どのクラスもそれぞれの良さが十分に発揮され、素晴らしい合唱コンクールになったと思います。



〈 結果発表 〉
最優秀賞 3年C組
優秀賞 3年A組
第3位 2年C組






〈 特別審査委員の方々に講評をいただきました。 〉



▼1-A
よく声が出ていて元気な合唱でした。男子の安定感のある声と女子のまっすぐな声が印象的でした。



▼1ーB
お互いの声を聴き合い、バランスの良い歌で心地良かったです。



▼1-Ⅽ
トップバッターで緊張もある中、透き通った声が響き素晴らしかったです。



▼2-A
テンポ・リズムの良い合唱であり、温かい音楽に感じました。



▼2-B
元気のよい合唱で、歌のメッセージが伝わってきました。



▼2-C
難しいリズムも正確に歌えており、見事3位に入賞!



▼3-A
声を合わせることの楽しみを感じることができました。難しいリズムも良くがんばって歌っていました。



▼3-B
リズム感が正確でした。声を出しているときに楽しんで歌うとさらに良かったと思います。



▼3ーC
クラスの団結力を感じ、まさに合唱が完成されていました。



〈 特別演奏 〉ソプラノ歌手の越野さんとピアニストの南山さんによる演奏

