第23回耐寒行進をお知らせします。
2019.01.26
本日、第23回耐寒行進を実施しました。
雪と寒さが気になるところではありますが、生徒たちは集合時間に元気よく伏見港公園に集まってくれました!
そして予定通り、生徒総勢230名が伏見港公園を出発し、元気に行進を始めました!
今年も皆さんのご声援よろしくお願いいたします。今年も随時、写真と現地の様子を更新していきますのでご覧ください。




今日はとても寒く、山の方にはうっすらと雪が見える状況ですが、生徒達は元気いっぱいです。
10:20宇治に到着しました!45分には出発予定です。




山城運動公園に到着しました!お待ちかねのお昼ごはんタイムです!
そろそろ足が痛みだす頃ですが、お昼ご飯を食べてパワー充電してください!
朝早くからお弁当を持たせていただき、ありがとうございます!














お腹いっぱい食べて、気力も体力も回復しました!出発です!
気温がぐっと下がってきているようですが、みんな頑張っています!
分厚い雲が晴れてきて、いい天気になってきています!
まもなく文化パルク城陽に到着します。


文化パルク城陽に到着しました。第一区間終了です!
ストレッチしたり、水分補給したり、思い思いに休憩の時間を過ごしています。




文化パルク城陽を出発しました。




風は冷たいですが、まだまだみんなの顔は笑顔いっぱいです!
陽寿苑に到着です!
やや疲れ気味の顔も見られますが、甘いお菓子を口に入れておしゃべりしたり、友達同士でマッサージをしあったり、次へ向けての準備万端です!
先生方も生徒に負けないように頑張っています!








出発しました!信号待ちにも体育の能坂先生直伝のストレッチ!

16:00、休憩地の田辺公園到着です!予定通りに行進は続いています。
雪がちらついてきました。みなさん、寒さに負けずに頑張ってください!







途中、吹雪で前が見えなくなるような時間がありましたが、雪も止み、無事に野外活動センターにたどり着くことができました!
保護者会の皆様による恒例の豚汁で心も身体も温まります!今年のテーマは『伝説の豚汁』!おかわりをする生徒もたくさんいて、今年も大好評でした!
毎年心のこもった炊き出しに感謝です。






さぁ、いよいよラストの第3区間に突入です!
それと同時に寒く、辛い時間にも入るタイミングだと思います。
仲間と支えあいながら残りの距離を頑張って進んでください!そして元気に仰星まで帰ってきてください!
19:44、最後の休憩地である王仁公園に到着です!


20:07出発しました。予定より少し遅くなっておりますが、保護者の皆様のお迎えをお待ちしております。
雪や風に負けないで最後の力を振り絞って仰星まで帰ってきてください!!保護者の方々がみんなの到着を待ってくださっています!
仰星に耐寒行進に参加した生徒・教職員が到着いたしました!
今回、中書島から学校までの42.195キロという長い距離を、見事完歩することができた皆さん。
素晴らしい!










途中、吹雪があったり、寒風に吹きつけられたり辛いこともあったと思いますが、それを乗り越えることができたという達成感は忘れられないものになるでしょう。
そして、もう1つ忘れてはいけないこと。それは、今回完歩できたのは、周りにいた友達や先輩、教職員、そして保護者の方々の支えがあってこそだということです。
しんどいときこそ回りの人への感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。
足も体も冷え切って、へとへとになっている人もたくさんいると思います。
今晩は家に帰ってゆっくりと温かいお風呂に浸かり、十分に休息をとって下さい。そして、月曜日には元気に登校して下さいね。
今年も、保護者の皆様方の温かい多大なるサポートのおかげで、生徒たちは無事に耐寒行進をやり遂げることができました。
早朝から夜遅くまでご協力いただけたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。