Gyosei日記[中等部]

第18回、中等部耐寒行進を行いました。

2014.01.25

   晴天の中、中等部の一大イベントである耐寒行進が予定通り実施されました。

参加者263名(参加率は92%)は予定通り8:30に元気よく伏見港公園を出発しました。

 

数日前までは天候に不安な点がありましたが、蓋を開けてみると晴天!

しかも気温も例年より高く、行進していると汗ばんでくるぐらいです!

今年は天候、気温ともに恵まれているので、完歩を目指せますね。楽しみながら、しっかりと歩きましょう。

 

    集合時の様子          校長先生から励ましの言葉

 

 

   いよいよ出発しました。      元気いっぱいです!

 

 

      宇治川沿いを・・・      宇治橘島へと橋を渡ります。

 

 

      宇治橘島にて休息       休憩終了後、出発です。  

DSC_0301   

 

                       山城総合運動公園付近です。

 

 

待ちに待ったお昼休憩!ごはんをしっかり食べて、この後もガンバロウ!

 

 

 

                       木津川の土手を通過しました。

  

 

休憩所の陽寿苑付近(靴下を履き替えたり、水分補給したり、しっかり充電します!)

 

 

京田辺市 野外活動センターにて夕食です。(保護者のみなさまに作っていただいた豚汁がお腹も心も温めてくれました)

  

 

 

                        

 

 焚き火にもしっかり暖まりました。

お腹も満たされ、いざ出発です!残りは約12キロだ!頑張れ! 

 

                                   

                         ついにゴールしました。

 

 

 

  

 

         解散直前         校長先生から最後の言葉

 

 

42.195キロという長い距離を、見事完歩することができました。

完歩できたのは、周りにいた友達や先輩たちの支えがあってのことでしょう。

足がとても痛くなっている人がたくさんいると思います。

今晩は家に帰ってゆっくりとお風呂に入って、十分に休息をとって下さい。そして、月曜日には元気に登校して下さい。

 

保護者のみなさまのご協力のおかげで、今年も無事に耐寒行進を終えることができました。

本日は早朝から夜遅くまで多大なるご支援を誠にありがとうございました。

 

 

  

  

 

 

                                  

 

   

 

 

pagetop