朝礼を行いました。
2011.11.14
月に1度の朝礼を行いました。内容は以下の通りです。
①第15期、生徒会役員任命式を行いました。
校長先生より、「本校は行事を大切にして教育を行っているので、生徒会の積極的な活動がとても重要であり、学校としてもバックアップしていくので、がんばってもらいたい」と激励のお話をいただきました。
②星河祭書道コンテスト(絵手紙)の投票結果発表及び表彰式が行われました。(中3)
今年度は初めての試みで、書道の作品を外部の方にも評価していただき、投票してもらいました。
特に最優秀賞に輝いた山﨑さんの作品には、とても多くの方の投票がありました。受賞されたみなさん、本当におめでとうございます!
最優秀作品 山﨑 子々 (3-B)
優秀作品 中野 雄斗 (3-C)
第3位 溝口 拓哉 (3-A) ※(下に作品を掲載)
③「忘れもの撲滅月間」の中間発表を行いました。
忘れもの撲滅月間の目的は、優秀クラスになるということ以前に、一人ひとりが忘れ物を無くすということです。これからあと半月ありますので、これまでの自分を見つめ直し、改善に努めてください。
現在の達成率第1位は、3-C,第2位は2-B,第3位は3-Aでした。さぁ、後半戦はどうなるのか、とても楽しみです!