Gyosei日記[中等部]

新入生、元気に登校しました!

2013.03.29

 今日は第2回目の新入生登校日です。講堂で行われた全体会では、新クラスの担任・副担任の発表がありました。校長先生より、入学のお祝いの言葉と、「自分らしく生きること、また、何事も他人と比べるのではなく、半年前の自分や1年前の自分と比べて成長できるようにがんばってもらいたい。」という激励のお話をいただきました。中等部主任の先生からは、「仰星へ来て何が一番したい?」と生徒に質問があり、ほとんどの生徒がクラブ活動を楽しみにしているということがわかりました。そこで、「今後クラブ活動で成果をあげるためにも、考える力や集中力が大きく影響してくるので、中学生にとって学習が一番大切になります。」というお話がありました。また、「みんなで協力して、一緒に素晴らしい学校にしていきましょう。」という呼びかけもありました。

 全体会の後には各クラスに分かれ、初めてのHRを行いました。みなさん少々緊張気味でしたが、新入生オリエンテーションが終わるころにはすっかり仲良くなっていると思います。安心してくださいね!

 次回の登校日は、4月1日(月)の新入生オリエンテーションになります。新しい制服を着て、元気に登校するみなさんを心よりお待ちしております。

 

 

満開の桜に囲まれ、新入生が元気に登校してくれました。

 

<講堂での全体会の様子>

 

校長先生より、歓迎の挨拶がありました。

 

  

中等部主任の先生より、担任・副担任・養護教諭の先生の紹介がありました。

 

 

 

 

 

新入生オリエンテーションで活躍していただく、リーダの先輩方の紹介が

ありました。 早速、クラス(教室)まで案内をしてくれていました。

リーダーのみなさん、お疲れ様です!

 

<各クラスHRの様子>

 

 

教室では初めてのHRが行われました。みんな少し緊張していました・・。

 

 

 

保護者の方には、携帯電話等に関するトラブルの予防などについて、

生徒主任の先生よりお話がありました。

 

 

 

 

帰りには吹奏楽部のみなさんが歓迎の演奏をしてくれていました。

また、早速クラブの勧誘も行われていました。

 

新入生のみなさん、4月1日にまたお会いしましょう!

 

pagetop