
近畿でもトップクラスの高校生達に毎日稽古をつけてもらえる恵まれた練習環境で、
中等部は大阪優勝、全国大会出場を目指して、日々努力しています。
部員数(2020年3月現在)
1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|
2 | 3 | 2 |
活動場所【活動日】 : 本校柔道場 【 月~金 放課後2時間 土日 3時間程度 】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
– | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
活動実績
2019年度 |
全国中学校大会大阪府予選 男子団体:準優勝 男子-90kg級:優勝 -60㎏級:準優勝 -66kg級:第3位 近畿中学校柔道大会 男子-60㎏級:第3位 北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 北河内地区秋季柔道大会 男子団体 優勝 秋季大阪府柔道大会 男子団体 第3位 中2男子の部 優勝 |
---|---|
2018年度 |
全国中学校大会大阪府予選 男子団体 第3位 男子個人 -55㎏級 ベスト8 -73kg級 第3位 -81kg級 ベスト8 90kg超級:ベスト8 北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 北河内地区秋季柔道大会 男子団体 優勝 秋季大阪府柔道大会 男子団体 第3位 中1男子の部 優勝 中3男子の部 第3位 |
2017年度 |
全国中学校大会大阪府予選 男子団体 ベスト8 男子個人 -55㎏級 ベスト8 女子個人-44kg級 第3位 北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 北河内地区秋季柔道大会 男子団体 優勝 |
2016年度 |
北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 北河内地区秋季柔道大会 男子団体 優勝 全国中学校大会大阪府予選 男子個人-50㎏級 第3位 女子個人-63kg級 優勝 秋季大阪府柔道大会 男子団体 ベスト8 |
2015年度 |
北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 北河内地区秋季柔道大会 男子団体 優勝 全国中学校大会大阪府予選 男子個人-60㎏級 ベスト8 90㎏超級 第3位 女子個人-52kg級 第3位 |
2014年度 |
北河内地区夏季柔道大会 男子団体 優勝 大阪府秋季大会 男子団体 優勝 北河内地区夏季柔道大会 男子団体 第2位 全国中学校大会大阪府予選 男子団体 ベスト16 男子個人-60㎏級 ベスト8 -81㎏級 ベスト8 |
2013年度 |
大阪中学校柔道団体優勝大会 ベスト8 北河内地区夏季大会 男子団体 優勝 全国中学校大会大阪府予選 男子団体 ベスト8 男子個人-73㎏級 ベスト8 90㎏超級 第3位 北河内地区秋季大会 男子団体 優勝 大阪府秋季大会 男子団体 第3位 |
2012年度 |
大阪中学校柔道団体優勝大会 優勝 全国中学校大会大阪府予選 男子団体 準優勝 男子個人-73㎏級・-81Kg級・ -90㎏級 第3位 醍醐敏郎杯全国少年柔道練成大会 中学男子団体 第3位 |
2011年度 |
全国中学校大会大阪府予選 男子個人-66Kg級 第3位 北河内地区秋季大会 男子団体 優勝 大阪府秋季大会 男子団体 第3位 |
2010年度 |
全国中学校大会 男子90㎏超級 準優勝 近畿中学校大会 男子90㎏超級 優勝 全国中学校大会大阪府予選 男子90㎏超級 優勝 男子団体 準優勝 |
2009年度 |
全国中学校大会大阪府予選 男子個人-73㎏級・90㎏超級 準優勝 近畿中学校大会 男子90㎏超級 第3位 北河内地区秋季大会 男子団体 優勝 中2・中3男子 優勝 大阪府秋季大会 中2男子 優勝 |
2008年度 |
枚方市秋季大会 中1・中2男子 優勝 北河内地区秋季大会 中1・中2男子 優勝 大阪府秋季大会 中1男子 優勝 |
2007年度 |
枚方市秋季大会 中1男子 優勝 北河内地区秋季大会 中1男子 優勝 大阪府秋季大会 中1男子 ベスト8 |
2006年度 |
北河内地区夏季大会 女子個人-57Kg級 準優勝 北河内地区秋季大会 中3男子 ベスト8 |