Gyosei日記[高校]

高校生徒会立候補者演説会

2025.11.21

  • 仰星の学び
  • 学校生活
  • 学校行事

11月20日(木)の6限は次期生徒会役員選挙の「高校生徒会立候補者演説会」を実施しました。例年は体育館に全校生徒が集まるところですが、今年は感染症予防対策のためリモート形式で実施し、各教室から配信を視聴する形となりました。

 今回の選挙には、生徒会長・副会長・書記・会計など、いずれの役職にも熱意あふれる生徒が立候補しました。演説では、「より良い学校生活をつくりたい」「みんなが過ごしやすい環境を整えたい」など、それぞれの候補者が具体的な公約や将来像を力強く語りました。

 今回の演説を通じて、生徒たちは「自治活動に関わる意義」や「学校を自分たちの手でつくっていく大切さ」を改めて感じる機会となりました。

 生徒会活動は、本校の学校生活を支える大切な柱のひとつです。多くの生徒が自治活動の意義を再認識し、学校づくりに主体的に関わろうとする姿勢が育まれたことを嬉しく思います。

 今後も、生徒の力で学校をより良い方向へと導いてくれることを期待しています。

pagetop