Gyosei日記[高校]

前期人権教育行事

2025.05.07

  • 仰星の学び
  • 学校生活
  • 学校行事

本日は前期人権教育行事がありました。

高校では、3年間を1サイクルとして、「障がい者問題」・「部落問題や貧困問題をはじめとする様々な人権問題」・「多民族・多文化共生(在日問題他)」について考えていきます。

2025 年度のテーマは「多民族・多文化共生(在日問題他)」です。本校では、その年度のテーマに関係する人権行事を実施しています。

本日は、映画「グリーンブック」鑑賞を行いました。

「人権」は私たちが生きていく上でなくてはならない、最も基本的な権利です。自分自身の人権も大切ですし、他人の人権を傷付けたり、奪ったりしてもいけません。

このようなことについて、人権教育行事や人権LHRなどを通して学んでほしいと思っています。

pagetop