GYOSEI日記[中等部]

今日の出来事

第29期 生徒会役員選挙が行われました。

 本日、第29期の生徒会役員選挙が行われました。会長・副会長・書記・総務を合わせた6名の定員に対し11名の立候補者があり、各役職すべてが決戦投票となりました。たくさんの生徒が学校のために勇気をもって立候補してくれたと思います。どの立候補者も真剣に学校を良くしたい、みんなの意見を吸い上げて反映させたい、新しい行事を企画したいなど、はっきりと自分の意見を述べていました。また、 応援演説者も立候補者の素晴らしいところをしっかり伝えていました。投票結果は明日発表されますが、どの候補者が当選しても学校をしっかり支えてくれると感じました。そして、これまでがんばってくれました第28期生徒会役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

▼ 校長先生のお話では、「今日まで学校やみんなのためにがんばってくれた第28期の生徒会役員のみなさん、本当にお疲れさまでした。そして、新たな生徒会役員を目指してたくさんの人が勇気をもって立候補してくれたことに敬意を表します。全ての役職が決戦投票になりますので、良く演説を聞いて本当にふさわしいと思う人を真剣に選ぶようにしてください。そのために仰星では本物の記載台や投票箱を用意して生徒会役員選挙を行っています。これは近い将来選挙権を得たとき、選挙に対する正しい理解や態度を養う勉強にもなります。」とのお話がありました。その後、立候補者による演説と応援者による演説が順次行われました。

▼ 本校では投票箱などは枚方市選挙管理委員会の協力を得て本物を使用しております。(ご協力ありがとうございます。)

生徒は多少緊張した雰囲気のなか、清き一票を投じていました。

Gyosei Calendar

サッカー部

pagetop