Gyosei日記[高校]

想像を超えた学びの創造を目指して~課題解決の力を育む時間~

2022.10.29

先日、建学記念式典が行われ、10月31日(月)はお休みとなります。

月曜日は仰星日記もお休みさせていただき、次回は11月1日(火)から再開させていただきます。

Team GYOSEI

今日も一生懸命に取り組む姿、楽しみながら学ぶ姿など、たくさんの素敵な様子がありました。

さて、本校では課題・問題を見つけ、解決する力を育成する授業を行っています。今日は学年ごとの様子をお伝えします。

 現在、1年生は2週間後に迫った現代文明論の旅に向けて事前学習が進んでいます。「現代文明論の旅」では東海大学湘南キャンパスや清水キャンパスを見学するとともに、建学の精神の理解を深めます。また、昨年に引き続きSDGsの観点から地域の課題を発見し、解決するための動画作成にチャレンジします。旅の1日目は観光スポットとしても有名な神奈川県の江の島を訪ね、グループごとに設定した問題点についての課題解決を動画にまとめます。

 2年生は総合的な探究の時間に「SDGs:地域の課題を解決しよう!」というテーマで、SDGsの観点から地域の課題を発見し、解決するためのアイデアを考えています。前期は9月の仰星日記でご紹介した「企業SDGsプレゼン大会」が行われ、今回は後期の活動が進行中です。最優秀プレゼンターが表彰式のときに言った「やるならば1位を取るつもりで」という言葉の通り、みんな着々と準備を進めています。今後はクラスごとの発表と選考を経て、11月24日にそれぞれの考えたアイデアを学年全体で発表します。

今後、社会で求められる力の一つとして「問題を解決する力」があります。GYOSEIでの学校生活には今後求められる資質、能力を伸ばす機会がたくさんあります。生徒の皆さんには学校生活を通じて卒業してからも、自身で選択をして自分なりの答えが導き出せる人物になってほしいと願っています。

1年生の旅、2年生の発表会、それぞれ活動の場所は異なりますが皆さんにとって実りある時間となるようにこれからの準備を楽しんでくださいね!

pagetop