CLUB TOPICS

試合結果と今後の予定【高校】

2023.09.25

  • 高校

【結果】

☆硬式野球部

令和5年度秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選

9月3日(日)1回戦 東海大仰星 11ー1 守口東

9月17日(日)2回戦 東海大仰星 9-4 香里丘
9月18日(月)3回戦 東海大仰星 4-1 東大阪大柏原

9月24日(日)4回戦 東海大仰星5ー3大阪学芸

☆バトントワーリング部

第33回バトントワーリング大阪府大会 @Asueアリーナ大阪

仰星チーム 高等学校の部 金賞(1位通過)

10月29日(日)に開催される第45回バトントワーリング関西大会に推薦されました。
引き続き真摯に課題と向き合いながら、全国大会目指して頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。

【 IBTFバトントワーリング世界大会(イングランド・リバプール)結果報告 】8/9日 ~ 13日

高校3年 安井陽香

・ソロトワール

女子ジュニア 第3位 銅メダル

・アーティスティックトワール

女子ジュニア 第3位 銅メダル

高校2年 宮田芭奈

・3バトン

女子ジュニア 第2位 銀メダル

顧問 石川萌 先生

・3バトン

男子シニア 第1位 金メダル

上記のような全員メダリストという素晴らしい結果を頂きました。

応援ありがとうございました。

☆チアリーディング部

8月17日(木)、代々木第一体育館にて行われたJAPAN CUP2023日本チアリーディング選手権大会に初めて出場!

目標としていたフライデートーナメントには進出できませんでしたが、来年につながるとてもいい大会経験ができました。

☆吹奏楽部

9月23日(土)関西大阪府マーチングコンテスト(大阪府代表)

関西マーチングコンテスト金賞 残念ながら関西代表には選ばれませんでした。
たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

第73回関西吹奏楽コンクール金賞受賞! 4大会連続全国大会出場決定!!

8月27日(日)、あましんアルカイックホールで行われました、「第73回関西吹奏楽コンクール」において金賞を受賞し、10月22日(日)に名古屋国際会議場で行われる、「第71回全日本吹奏楽コンクール」に関西支部代表として出場することとなりました。全国大会でも素晴らしい音楽を届けられるように精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。

第62回大阪府吹奏楽コンクール 「金賞」 大阪府代表!

*関西大会は8月27日(日)に尼崎市総合文化センターで行われます。応援をどうぞよろしくお願いします。

▼ 8/24 (木) 関西大会前の公開リハーサルの様子 於: 本校講堂  頑張ってください!!

☆かるた部

7/23(日)第45回全国高校かるた選手権大会(大津市プラザ淡海)

3年生平井茉穂乃 D級3位(準決勝敗退)→ C級(二段)に昇格
1回戦不戦勝・2回戦奈良高校・3回戦甲府南高校・準決勝佐賀致遠館高校

☆硬式野球部

第105回全国高校野球選手権大阪大会

7/16(日)2回戦 仰星 6-1 北野高校

7/22(土)3回戦 仰星 5-1 関大一

7/24(月)4回戦 仰星2-10大阪桐蔭

応援ありがとうございました。 

☆体操部

9月10日(日)令和5年度 大阪高校総合体育大会

1年 勝田 悠菜
女子1部個人総合 5位入賞
種目別(段違い平行棒) 3位入賞
応援ありがとうございました。

令和5年度 国民体育大会予選会 兼 私学大会 兼 大阪高校選手権大会 兼 全国・近畿予選会

1年 勝田 悠菜 女子個人総合
・国民体育大会予選会 11位
・私学大会 10位入賞
・大阪高校選手権大会 兼 全国・近畿予選会 10位入賞

(→ 団体枠除く個人5位で近畿高等学校体操競技選手権大会出場権利獲得)

 応援ありがとうございました。近畿大会も頑張ります。

☆ソフトテニス部(男子)

大阪高校春季大会(インターハイ予選)

日和佐(3年)・西川(3年)、高田(2年)・遠矢(2年)の2ペアがベスト8に入り、7/22から北海道で行われるインターハイへの出場権を得ました。

☆ソフトテニス部(女子)

6/18(日)大阪総体予選

優勝:中村・原口
準優勝:田岡・橋本
第5位:植田・野中
ベスト12:澤﨑・梅本 / 平田・長谷川
以上5ペアが大阪大会に進出しました。

☆かるた部

◎5/4 大阪高等学校かるた選手権大会 個人戦無段者の部 於近大附属高等学校
  優秀賞(全勝) 森口葉月(府内ランキング14位/141人中)

◎5/7 全国高等学校かるた選手権大会大阪府予選(団体戦)於インテックアリーナ
 1回戦 大阪学芸 2-3敗退

☆陸上部

第56回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
9月15日(金)~17日(日)@奈良県奈良市鴻ノ池陸上競技場

【1年男子】
100m林 孝太郎 10.77 4位  200m 守永 礼晏 22.75 予選組5着
400m湯佐 孝義 50.93 予選組5着  110mH 日高 稔仁 14.91 予選組4着 
400mH松本 昌泰 54.74 優勝   走高跳 鰺坂 勇介 1m86 5位 
三段跳 鰺坂 勇介 13m72  4位   棒高跳 豊崎 悠真 3m80 6位
円盤投 神里 信一郎 36ⅿ66 4位  ハンマー投 平井 健太郎 35m44 11位
【2年男子】
100m青山 侑樹 10.48 2位(大会新記録)
400m 吉本 龍誠49.47 6位 走高跳 服部 暖大 2ⅿ00 優勝
円盤投 大野 和晴 36ⅿ23 9位  
【男子共通】
4×100mR  青山 侑樹(2年) 野崎 煌貴(2年) 松本 祐輝(2年) 山田 陸人(1年)林 孝太郎(1年)41.02 優勝 
4×400mR 吉本 龍誠(2年) 湯佐 孝義(1年) 井村 元太(2年)  松本 昌泰(1年) 守永 礼晏(1年)  3:19.93 準決勝敗退
【1年女子】
100mH 山﨑 愛梨 14.66 7位 走高跳 日野 夏乃音 1m56 3位 
男子総合 5位  1年男子の部 6位 2年男子の部 9位 

第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 8/2水(水)〜8/6(日) @北海道札幌市 厚別公園競技場

100m 西岡 尚輝(2年)棄権 青山 侑樹(2年)予選11.00 準決勝10.88 準決勝敗退
110mH 齋藤 輝(3年)14.98 予選敗退
400mH 榎 渚(3年) 55.72 予選敗退    
三段跳 川原畑 海人(3年)14m15 予選敗退 
4×100mR 林 孝太郎(1年) 青山 侑樹(2年) 西岡 尚輝(2年) 堀 泰将(3年)大西 翔也(3年) 予選40.57 準決勝40.66 準決勝敗退
4×400mR 吉本 龍誠(2年) 大西 翔也(3年) 角本 尚也(3年) 榎 渚(3年) 予選 3:15.32 準決勝 3.16.88 準決勝敗退

第78回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部

8月16日(水)・17日(木)・18日(金) @万博陸上競技場

【1年男子】

100m林 孝太郎 10.74 2位(大会新記録) 200m 守永 礼晏 22.37 2位
400m湯佐 孝義 50.90 3位  110mH 日高 稔仁 14.66 1位 
400mH松本 昌泰 55.23 1位   走高跳 鰺坂 勇介 1m95 1位 
三段跳 鰺坂 勇介 13m76 1位   棒高跳 豊崎 悠真 3m60 1位
円盤投 神里 信一郎 38m90 1位  ハンマー投 平井 健太郎 31m20 3位

【2年男子】

100m青山 侑樹 準決勝10.63(大会新記録) 決勝10.53 2位
400m 吉本 龍誠49.32 1位 走高跳 服部 暖大 1m86 2位
円盤投 大野 和晴 38m85 1位

【男子共通】

4×100mR  青山 侑樹(2年) 野崎 煌貴(2年) 山田 陸人(1年)小栗 士宗(1年) 林 孝太郎(1年)予選41.70 準決勝41.09 決勝41.43  2位 
4×400mR 吉本 龍誠(2年) 湯佐 孝義(1年) 井村 元太(2年) 青山 侑樹(2年) 松本 昌泰(1年) 守永 礼晏(1年)  3:19.64 1位

【1年女子】

100mH 山﨑 愛梨 14.30 3位 走高跳 日野 夏乃音 1m51 2位 

【総合順位】

男子総合 1位  1年男子の部 1位 2年男子の部 3位 
女子総合 10位 1年女子の部 6位

個人種目3位、リレー種目6位に入賞しました以上の選手が9月15日(金)~17日(日)に奈良県奈良市鴻ノ池陸上競技場で行われます第56回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場します。

▼ 第78回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部 男子総合優勝 記念写真

☆剣道部

第61回近畿高等学校剣道大会7/15~7/17

男子団体 予選リーグ
本校 2ー0 一条(奈良)
本校 1ー2 耐久(和歌山)
予選リーグ敗退

女子団体 予選リーグ
本校 1ー4 甲子園(兵庫)
本校 3ー0 堅田(滋賀)
予選リーグ敗退

男子個人(3-1城戸)
1回戦敗退 
上位進出することはできませんでしたが、生徒たちは頑張りました。
今後とも応援よろしくお願いします

☆女子バレーボール部

大阪私学大会

9/10(日)予選リーグ 仰星2-0関大北陽 ・ 仰星2-0追手門大手前 ・ 仰星2-0常翔啓光

9/23(土)順位決定戦 11位 仰星2-0大阪学院 近畿私学大会出場決定!!

☆ラグビー部

6/24(土)、6/25(日)第14回熊野市長杯(三重県熊野市)

本校  36 ‐ 0 徳島県選抜
    28 ‐ 0 関大北陽
決勝戦 17 ‐ 7 御所実業

以上の結果、優勝することができました。

第78回大阪高等学校総合大会ラグビーフットボールの部

4/16(日)予選リーグ 第1戦 東海大仰星 119 ‐ 0 布施工科

4/23(日)予選リーグ 第2戦 東海大仰星 31 ‐ 22 常翔学園

5/14(日)準決勝 東海大仰星 5 ー 24 大阪桐蔭

5/21(日)3位決定戦 東海大仰星 34 ー 22 大阪朝鮮高級学校
応援ありがとうございました。

☆柔道部

8/10(木)インターハイ 結果

団体戦 2回戦敗退

個人戦 81kg級 優勝 仁保秀太(3年) 90Kg級 ベスト8 市谷櫂人(3年) 100Kg超級 ベスト16 石崎憲吾( 3年)

* 81kg級 優勝 仁保秀太(3年)は、春・夏連覇(日本一)の大快挙を達成しました!!

6/25(日)国民体育大会大阪府予選会 @講道館大阪

73㎏級  優勝  渡辺大和(3年)
90㎏級  優勝  仁保秀太(3年)
      準優勝 佐古斗希(2年)
100㎏級 準優勝 水掫瑞紀(3年)
無差別級  優勝  石崎憲吾(3年)

優勝した渡辺、仁保、石崎が大阪府少年男子チームの代表として10月に鹿児島県で行われる国民体育大会に出場します。

引き続き、応援の程よろしくお願い致します。

インターハイ予選 6月17日(土)団体戦 6月18日(日)個人戦 於:ラクタブドーム
【団体戦】

2回戦  汎愛高校 5-0
3回戦  大商大高校 4-0
準決勝  近大附属高校 3-1
決勝   上宮高校 3-0

17年連続優勝31回目のインターハイ出場!(2020年度は含まず)

【個人戦】

60kg級 入賞者なし
66kg級 入賞者なし
73kg級 3位 渡辺(3年)
81kg級 優勝 仁保(3年)準優勝 森本(2年)
90kg級 優勝 市谷(2年) 準優勝 大坪(2年) 3位 佐古(2年)
100kg級 3位 水掫(3年) 3位栗原(3年)
100kg超級 優勝 石崎(3年)

男子団体および仁保、市谷、石崎が北海道で行われるインターハイに出場!

応援ありがとうございました。

3月20日(月)、21日(火)にかけて日本武道館で行われた「第45回全国高等学校選手権大会において」個人戦では81Kg級で仁保秀太選手(本校中等部出身)が見事優勝し、日本一になりました。また、団体戦でも12年ぶりに全国第3位という素晴らしい活躍を見せてくれました。

▼ 第45回全国高等学校選手権大会 団体戦 全国第3位

1回戦 東海大大阪仰星 4ー1 習志野(千葉)

2回戦 東海大大阪仰星 4-0 開志国際(新潟)

3回戦 東海大大阪仰星 2-1 大牟田(福岡)

準々決勝 東海大大阪仰星 1-1 崇徳(広島) *内容勝ち

準決勝 東海大大阪仰星 0-3 国士館(東京)

☆ 剣道部

5/27(土)第70回全国高等学校剣道大会大阪府予選(個人戦)

3年 城戸 睦:第三位
3年 中谷 慎之介:2回戦敗退
2年 伏田 美柊:3回戦敗退
2年 道久田 藍:ベスト8

結果:3年 城戸が第三位入賞により、7月に奈良県で行われる近畿大会へ出場します。

☆ サッカー部

令和5年度大阪高校春季サッカー大会(兼 近畿大会予選/インターハイ予選)

5/21(日) 中央1回戦(5回戦) 東海大仰星 3-0 四條畷

5/28(日) 中央2回戦(6回戦) 東海大仰星 0-1 大阪桐蔭

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2023 関西 1部リーグ( 7勝5分1敗 勝点26 )

第1節 4月2日(日)東海大仰星 3-3 京都橘 

第2節 4月8日(土)東海大仰星 1-0 東山

第3節 4月15日(土) 東海大仰星 3-2 京都サンガFC U-18

第4節 4月22日(土)東海大仰星 4-2 興國

第5節 4月29日(土)東海大仰星 3-2 ガンバ大阪ユース

第6節 5月7日(日)東海大仰星 3-2 セレッソ大阪U-18

第7節 6月17日(土)東海大仰星 1-0 近大附属

第8節 6月24日(土)東海大仰星 0-2 阪南大

第9節 7月2日(日) 東海大仰星 2-2 近江

第10節 8月26日(土)東海大仰星 2-2 京都橘

第11節 9月2日(土)東海大仰星 1-1 東山

第12節 9月10日(日)東海大仰星 - 京都サンガFC (前半終了時点で2-0、雷雨のため後日再試合)

第13節 9月16日(土)東海大仰星 1-1 興国

☆男子バスケットボール部

ウィンターカップ 大阪予選  1回戦 仰星 51 – 98 香里丘

☆女子バスケットボール部

ウィンターカップ 大阪予選  1回戦 仰星 18 – 34 今宮

☆軟式野球同好会

令和5年度 秋季近畿地区高等学校軟式野球大会 大阪府予選
2回戦 本校 8-1 今宮工科 7回コールド

9/23(土)準々決勝 本校 0-7 興国 (7回コールド)

☆ソフトボール部

第78回大阪高校総合体育大会

9月2日(土)2回戦 VS 枚方なぎさ 6-13(5回コールド負け)

令和5年度 全国高校総合体育大会大阪府予選会

5/28(日)2回戦 東海大仰星 5-2 八尾翠翔

6/3(土)3回戦 東海大仰星 8-1 刀根山

6/4(日)準々決勝 本校 VS 金光藤蔭 12-0(4回コールド負け)
※4大会連続ベスト8になりました。応援ありがとうございました。

☆軟式野球同好会

第68回 全国高等学校軟式野球選手権 大阪大会
1回戦 仰星 5-0 東百舌鳥高校

☆空手道部

第46回私学大会
女子個人形1年の部 第2位 有川 結(1-8)

【予定】

☆硬式野球部

令和5年度秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選
5回戦  9月30日(土)10:00~ 萩谷球場
  対戦相手 摂津高校
準々決勝 10月1日(日)10:00~ くら寿司スタジアム堺
  対戦相手 履正社と関大北陽の勝者

☆吹奏楽部
お忙しいかと思いますが、ぜひご来場ください。

▼ 東海大学付属大阪仰星高等学校吹奏楽部 第71回全日本吹奏楽コンクール出場記念 Autumn Concert

日 時:2023年10月14日(土) 17:15 開場 18:00 開演

会 場:枚方市総合文化センター 関西医大 大ホール(京阪電車「枚方市」駅から徒歩約5分)

Ticket :チケットは「チケットペイ」にて販売いたします。下記のフライヤーのQRコードよりお申込みください。全席指定:1,500 円


 

【その他】

☆ラグビー部
① 33期生の長田智樹が9月8日から開催するワールドカップに日本代表選手として選出され活躍しております。応援をよろしくお願いいたします。
 9月10日 対 チリ
 9月17日 対 イングランド
 9月28日 対 サモア
10月 8日 対 アルゼンチン
以上の予選プール2位以内で決勝トーナメント進出です。応援よろしくお願い致します。

② 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、ラグビーワールドカップ2023フランス大会の日本代表登録メンバーにつきまして、セミシ・マシレワ選手に代わり、山中亮平選手を登録することを発表いたしましたので、お知らせいたします。
応援よろしくお願い致します。

☆吹奏楽部

姉妹校の付属星翔高校の甲子園出場につきまして、本校吹奏楽部およびチアリーディング部も参加して応援にかけつけました。

東海大学の同じ付属高校間で交流もでき、有意義な時間を過ごすことができました。

▼ 8/9(水) 本校講堂での前日リハーサル

▼ 8/10(木) 甲子園でのコラボ応援

☆ チアリーディング部

9月10日(日)、「ラグビーワルドカップ2023 パブリックビューイング 」に本校チアリーディング部も参加いたしました。

また、9月18日(月・祝)には、KTM河本工業総合体育館で行われる「枚方市・大阪エヴェッサバスケットボールカーニバル」にも参加し、B.LEAGUE 2023 – 24 シーズン プレシーズンゲーム ( VS 神戸ストーク )の試合開始前に選手たちへエールを送りました。

pagetop